タゲリ(田鳧、学名:Vanellus vanellus)は、チドリ目チドリ科の鳥です。
ユーラシア大陸の中緯度の地域で繁殖し、日本には冬季に越冬のため本州に飛来する(冬鳥)。名前の由来はいろんな説があるが、「田圃にいるケリ」が自然ではないかと思う。
◎鳴き声:鳴き声
<三重県松坂市 五主海岸> 2022年1月18日
田お越しをしており、そこにムクドリ、ハクセキレイ、ケリ、それに100羽を超えるタゲリが集まっていました。
<島根県出雲市斐川町> 2019年12月4日
<奈良県桜井市 JAなら前> 2021年11月25日
ケリにタゲリが近寄って行きました。ケリは何しに来たの?という感じでした。
<奈良県桜井市 JAなら前> 2021年11月18日
<三重県松坂市 五主海岸> 2021年1月15日
<島根県出雲市島村町> 2020年12月7日
♪ 鳴き声 (20201207 13:30 録音/音量は中で聞いて下さい)
<奈良県桜井市 JAなら前> 2019年12月4日
冠羽が立派で頭部が褐色を帯びていないので、オスと思います。
冠羽が短く頭部が褐色を帯びているので、メスと思います。
<島根県出雲市斐川町> 2019年12月4日
<島根県安来市荒島町> 2017年12月23日
田んぼのマガンを見ていましたら、その向こうにタゲリがいました。
<島根県出雲市島村町> 2017年12月23日
斐伊川河口近くの田んぼを見ると、あちらにもこちらにもタゲリがいました。
<奈良県北葛城郡 広陵町> 2017年11月19日
広陵町の田んぼにタゲリが13羽いました。100m位先で見ていましたが、突然飛ばれました。
<三重県松坂市 曽原新田> 2017年1月26日
海の護岸の内側の池にタゲリがいました。
<奈良県桜井市> 2016年11月25日
田んぼにタゲリがいました。
タゲリが6羽います。
<大阪府枚方市 淀川> 2016年11月16日
タゲリが飛んでいました。