スズガモ(鈴鴨、Aythya marila L.)は、カモ目カモ科ハジロ属の鳥です。
日本では冬鳥として、ユーラシア大陸北部から渡来する。日本に渡来する海ガモ類では、最も渡来数が多い種とされる。主に潜水して採食し、アサリを始めとする貝類などを主に食べる。貝類は、貝殻ごと丸呑みにし砂嚢(砂肝)で消化する。名前の由来は、飛ぶときの羽音が金属質で鈴の音に似ていることから来ている。
<三重県津市 安濃川河口> 2023年11月28日
<三重県津市 安濃川河口> 2022年4月20日
北帰行です。
<三重県津市 安濃川河口> 2021年2月12日
メスです。
<三重県松坂市 五主海岸> 2020年2月21日
<三重県津市 安濃川河口> 2020年2月21日
繁殖羽に移行中のオスです。
<三重県津市 安濃川河口> 2019年2月21日
<三重県松坂市 五主海岸> 2018年3月9日
<三重県伊勢市 宮川河口> 2017年3月9日
宮川の河口にスズガモの大群(約5000羽)がいました。
メス オス
オスの幼鳥。
頭部に緑の光沢があります。