ソリハシシギ(反嘴鴫、Xenus cinereus)は、チドリ目シギ科の鳥です。
4〜5月ごろ北へ渡る時と、8〜10月ごろ南へ渡る途中に旅鳥として渡来する。干潟を走り回り、上に曲がった嘴で干潟の生き物をすくい上げるようにしてカニなどの甲殻類を食べる。くちばしが少し上に反っていることからこの名前が付いた。
<広島県福山市 松永湾> 2022年5月8日
<三重県松坂市 松ヶ島町> 2020年9月17日
<大阪府大阪市 夢洲> 2020年9月13日
<大阪府大阪市 南港野鳥園> 2019年9月3日
<大阪府阪南市 男里川河口> 2017年9月6日
干潟にソリハシシギがペアーでいました。ソリハシシギは雌雄同色なのでオス・メスの区別がつきません。
<三重県松坂市 五主海岸> 2017年8月30日
干潟に残された水たまりにソリハシシギがいました。 幼鳥。左はキアシシギ。
<広島県福山市 松永湾> 2016年9月23日
広い干潟にソリハシシギを見つけました。
<大阪府大阪市 南港野鳥園> 2016年8月20日