オオアカゲラ(大赤啄木鳥、Dendrocopos leucotos) は、キツツキ目キツツキ科アカゲラ属の鳥です。
 木の幹に直径6-7cm、深さ約40cmの穴を空けて巣を作り、4-5月頃に3-5個の卵を産む。抱卵は雌雄交代でし、期間は11-16日、雛は孵化してから24-28日で巣立つ。留鳥。

 ◎鳴き声:木をつつく音+ドラミング 鳴き声+ドラミング

<奈良県宇陀郡曽爾村 屏風岩公苑> 2023年3月20日

オオアカゲラ

メス

オオアカゲラ

オオアカゲラ

オス

オオアカゲラ

オオアカゲラ

マウスを写真の上に置いて下さい。(枠が紫の写真はマウスを上に置くと写真が変わります)

オオアカゲラ

<奈良県御所市 葛城山> 2022年4月14日

オオアカゲラ

オオアカゲラ

<奈良県吉野郡 大台ケ原> 2021年7月24日

牛石ヶ原でオオアカゲラに出会いました。

オオアカゲラ

オオアカゲラ

オオアカゲラ

<奈良県御所市 金剛山> 2020年3月6日

木をつつく音の後にドラミングが2回あります。

♪ 木をつつく音+ドラミング (20200306 10:24 録音/音量は中で聞いて下さい)

下記はドラミング2回の波形です。1回目は1.6秒間に32回ドラミングをしています。これは0.05秒間に1回になります。

オオアカゲラ

オオアカゲラ

オオアカゲラ

オオアカゲラ

オオアカゲラ

オオアカゲラ

<奈良県吉野郡 大台ケ原> 2018年7月9日

中道を歩いていると尾鷲辻の手前でオオアカゲラに出会いました。

オオアカゲラ

オオアカゲラ

オオアカゲラ

オオアカゲラ

オオアカゲラ

<岐阜県高山市> 2017年3月5日

   道路を歩いていると後ろからドラミングの大きな音が聞こえて来ました。引き返して探すとオオアカゲラでした。

♪ 鳴き声+ドラミング (20170305 9:19 録音/音量は中で聞いて下さい)

    鳴き声の後ドラミングします。1回目のドラミングと2回目ドラミングでは音の高さが違います。おそらく場所が違うのだと思います。

♪ ドラミング (20170305 9:22 録音/音量は中で聞いて下さい)

♪ ドラミング+鳴き声 (20170305 9:30 録音/音量は中で聞いて下さい)

    1.6秒間に33回のドラミングです。これは1秒間だと20回になり、驚異的な早さです。

オオアカゲラ

オオアカゲラ

オオアカゲラ

<奈良県御所市 葛城山> 2016年4月22日

葛城山に度々来られている方に自然研究路を案内して頂きました。シュンラン(左)、右はカタクリ。

シュンラン

カタクリ

 オオアカゲラの巣も教えて頂きましたが、あいにく姿は見られませんでした。ところが、もう一度ここに寄りたくなり、帰りは自然研究路から北尾根コースを歩いて下山する事にしました。すると、なんと、今度はオオアカゲラのオス(成鳥)が巣から出て来ました。少しづつ顔を出し、回りをよく確認してから出て来るようすを連続して撮影できました。その写真16枚の位置・角度・サイズを合わせてスライドショーを作成しましたので、ぜひご覧下さい。
                          ↓ 下記の写真をクリックして下さい。

オオアカゲラ

主の場面の静止画です。

オオアカゲラ

オオアカゲラ

オオアカゲラ

オオアカゲラ

オオアカゲラ

オオアカゲラ

最後に巣の入口にぶら下がって10秒ぐらいで飛び立ちました。地域から見て、亜種ナミエオオアカゲラとの事です(叶内拓哉様より)。

オオアカゲラ

オオアカゲラ

オオアカゲラ

オオアカゲラ