ミユビシギ (三趾鷸、Calidris alba)は、チドリ目シギ科の鳥です。
第一趾(足の後ろ向きの指)がほとんど退化して3本指になっているところから、ミユビシギという名前がついた。冬羽は尾羽は黒く全体に白っぽいが、夏羽は胸や羽は赤褐色。雌雄同色である。
<三重県津市 安濃川河口> 2022年10月28日
<三重県津市 志登茂川河口> 2022年1月18日
<三重県津市 安濃川河口> 2021年10月6日
<三重県津市 安濃川河口> 2020年11月26日
<三重県津市 安濃川河口> 2020年11月26日
<三重県津市 香良洲海岸> 2020年11月11日
<三重県津市 安濃川河口> 2020年9月1日
<三重県津市 香良洲海岸> 2019年9月11日
<三重県津市 香良洲海岸> 2017年8月30日
冬羽への換羽がだいぶ進んでいます。手前はシロチドリ。
<三重県津市 香良洲海岸> 2017年8月8日
中央がミユビシギ、手前と向うはコアジサシ。
風上に向かって並んでいます。
夏羽から冬羽に換羽中で、背中の濃い羽が夏羽、灰色が冬羽。
<三重県津市 香良洲海岸> 2015年9月23日
9月2日の写真と比べて下さい。だいぶ冬羽に変わりました。
左側はほとんど冬羽になりました。
潮がだんだん満ちて来て、この砂州の先端付近に鳥が集まっていました。
ミユビシギが集団で砂州の左岸と右岸を往復していました。
左岸から右岸へ横断中。
右岸。
五主海岸へ行った後、再度香良洲海岸に戻って来ました。満潮になり、砂州はなくなっていました。
波が来ると一斉に逃げます。
<三重県津市 香良洲海岸> 2015年9月16日
<三重県津市香良洲町> 2015年9月2日
夏場から冬羽に変わる途中で、ムラがあります。