キジ(雉子、Phasianus versicolor)は、キジ目キジ科キジ属の鳥です。
日本固有の種で、日本鳥学会では国鳥に決めています。オスの鳴き声は、母衣打ち(ほろうち)と呼ばれ、メスに呼びかけるとともに縄張りを主張し、夜間は樹の上で寝ます。留鳥。
◎鳴き声:さえずり4 さえずり3 さえずり1、2
<奈良県高市郡明日香村 高松塚古墳の近く> 2023年4月1日
キジが田んぼから飛び上がりました。
<奈良県五條久留野町> 2021年4月6日
キジのつがいです。
<奈良県五條久留野町> 2021年4月5日
キジの美しい後ろ姿です。
<岐阜県高山市 飛騨の里付近> 2018年12月1日
マウスを写真の上に置いてみて下さい。
<岐阜県高山市 飛騨の里付近> 2018年5月3日
フェンスの向うですが目の前にキジがいました。
<奈良県北葛城郡 広陵町> 2018年4月17日
馬見丘陵公園の近くで、レンゲ畑の前をキジが歩いていました。
<岐阜県高山市 飛騨の里付近> 2018年4月1日
♪ さえずり4 (20180401 7:57 録音/音量は中で聞いて下さい)
このキジが鳴きました。
◎横から見たキジの母衣打ち。下記をクリック↓
◎後ろから見たキジの母衣打ち。下記をクリック↓
<岐阜県高山市 飛騨の里付近> 2017年9月2日
田んぼの土手の草むらにキジを見つけました。 マウスを写真の上に載せると首を振ります。
<岐阜県高山市 飛騨の里付近> 2017年5月6日
キジの母衣打ちをスライドショーにしました。下記をクリック↓
<岐阜県高山市 飛騨の里付近> 2016年11月3日
庭の植木の中にキジを見つけました。
キジが前の田んぼに出て来ました。
この田んぼです。
日の光を浴びて美しい羽毛が光輝いていました。
<奈良県葛城市> 2016年5月12日
葛城山の麓でキジを見ました。
<奈良県葛城市> 2016年4月22日
♪ さえずり3 (20160422 17:31 録音/音量は中で聞いて下さい)
葛城山から降りてきたら、キジが鳴きました。
母衣打ち(ほろうち)です。
<奈良県高市郡 飛鳥> 2016年4月5日
♪ さえずり1 (20160405 9:34 録音/音量は中で聞いて下さい)
♪ さえずり2 <すぐ近くで鳴きました> (20160405 9:34 録音/音量は中で聞いて下さい)
<広島県世羅郡世羅町> 2015年10月28日
私の田舎の風景です。ここで1人探鳥会をしました。
細い車道を歩いていたら、目の前をキジが飛びました。
<岐阜県高山市 飛騨の里付近> 2015年10月4日
目の前の田んぼの畦道にキジ(オス)を見つけました。羽がきれいに生えていないので、換羽中です。この時期、成鳥も換羽しますが、冠羽がないので、幼鳥から成鳥への換羽中と思います。
メスがしゃがんでいました。
この田んぼの畔にいました。分かりますか?
メスの成鳥1羽とオスの幼鳥3羽の家族でした。
<奈良県北葛城郡 広陵町> 2015年6月22日
馬見丘陵公園の近くでオオヨシキリのさえずりを録音していましたら、田んぼ向うでキジが鳴きました。(赤の矢印)
<奈良県高市郡 高取> 2015年5月31日
桜井市主催の「歴史街道・高取を巡る」に参加しましたら、高取城跡の麓でキジを見ました。
ポールとロープをキジの後ろに持って行きました。(画像編集)
<奈良県高市郡 飛鳥> 2015年5月21日
飛鳥を歩いているとキーキーというかん高いキジの鳴き声を何回も聞きましたが、なかなか姿を見る事ができませんでした。でもあきらめずに飛鳥を歩いていると5〜6回目に、木陰に待望のキジを見つけました。しばらく見ていると大きな口を開けて鳴くと同時に、羽ばたく事が分かりました。
甘樫丘から見た畝傍山と二上山。左下は石川池。この甘樫丘の麓にキジがいました。
マウスを写真の上に置くとキジが首を伸ばします。
鳴くときは羽ばたきます。母衣打ち(ほろうち)と言います。