ブッポウソウ(仏法僧、Eurystomus orientalis)とはブッポウソウ目ブッポウソウ科の鳥です。
春に東南アジアから飛来する夏鳥。食性は動物食で大型の昆虫類等を飛翔しながら捕食する。夜間、森の中から「仏・法・僧」と聞こえる鳴き声が、この鳥の声であると勘違いして、この名が付けられた。(ブッポウソウと鳴くのはコノハズク)
◎鳴き声:地鳴き2 地鳴き1
<広島県三次市 吉舎町> 2024年5月10日
<広島県三次市 吉舎町> 2024年5月9日
渡って来てすぐなので、巣箱の品定めをしているようでした。
<広島県世羅郡 徳市> 2023年7月20日
巣立ち間近かの雛です。
<広島県三次市 吉舎町> 2022年7月6日
4枚の写真を合成しました。
<広島県三次市 吉舎町> 2022年5月7日
巣材を運んでいますす。
<広島県三次市 吉舎町> 2022年5月6日
<広島県三次市 吉舎町> 2021年7月11日
<広島県三原市 久井町> 2021年7月10日
2羽、並んでいました。雌雄の識別は難しいとの事ですが、メスの方が少し重いとの事です。
<広島県三次市 吉舎町> 2020年7月11日
ブッポウソウがバタバタしたのであわてて連写しましたら、交尾の瞬間でした。一般的に鳥には生殖器がなく、総排泄口を通して精子の受け渡しを行うとの事です。
<広島県三次市 吉舎町> 2020年7月11日
巣に向って飛ぶ姿を連写し、合成しました。
巣に向って飛ぶ姿を連写し、合成しました。
<広島県三次市 吉舎町> 2020年7月10日
<広島県三次市 吉舎町> 2020年7月9日
盛んに雛に餌を運んでいました。
<広島県三次市 吉舎町> 2020年5月6日
<広島県三次市 吉舎町> 2019年6月29日
巣から飛び出したところを連写し、合成しました。
<広島県三次市 吉舎町> 2019年6月28日
♪ 地鳴き2 (20190628 09:51 録音/音量は中で聞いて下さい)
<広島県三次市 吉舎町> 2019年6月26日
2羽のブッポウソウが大きな声を出しながら何回も巣箱に入ったり出たりしていました。雛が誕生する時期なので、雛に何かあったのかも知れません。
1羽が巣に入り、1羽が飛び出したところを連写し、合成しました。
電線から巣に入るところを連写し、合成しました。
大きな口を開けて声を出していました。
この2羽が交代でさかんに巣に入っていました。
<広島県三次市 吉舎町> 2018年6月9日
<広島県三次市 吉舎町> 2018年6月8日
<広島県世羅郡 世羅町> 2017年6月20日
♪ 地鳴き1 (20170620 09:51 録音/音量は中で聞いて下さい)
<広島県三次市 作木町> 2017年6月17日
飛び立つところを連写しました。思っていたより下の方に飛びました。
<広島県三次市 作木町> 2017年4月29日
時期的には、来たばかりのブッポウソウと思います。
<広島県三次市 作木町> 2016年5月7日
観察小屋に行きましたが人も鳥も見当たらず、しかたなく小雨の中を歩いていると、田んぼで農作業をしている人に出会い、「ブッポウソウ」の居場所を教えて頂きました。
この谷合にブッポウソウがいました。あちこちに巣箱が設置されていました。(保護活動)
三次市では、絶滅危惧種であるブッポウソウの保護活動が行われています。