ミコアイサ(巫女秋沙、Mergus albellus)は、カモ目カモ科アイサ属の鳥です。
オスの羽衣が巫女(ミコ)の白装束のように見えることからミコアイサの名が付いたとの事です。メスは頭は茶色、体はグレーの地味な色です。
<大阪府松原市 古池> 2022年1月9日
<奈良県生駒郡 いかるが溜池> 2021年12月13日
<奈良県奈良市 水上池> 2019年1月25日
下記のオスは佐紀池で撮りました。
<奈良県大和高田市> 2020年1月17日
いつもは2〜3羽なのに、今年は珍しく15羽ぐらいいました。
<奈良県奈良市 佐紀池> 2019年1月25日
<奈良県大和郡山市下三橋町> 2018年12月20日
<奈良県大和高田市> 2017年1月3日
昨年、一昨年はオスは1羽でしたが、今シーズンはオスが3羽になりました。
<奈良県大和高田市> 2016年2月22日
<奈良県大和高田市> 2016年1月23日
<奈良県大和高田市> 2015年12月15日
大和高田市の池に今シーズンもミコアイサがやって来ました。(池の向うは二上山)
手前がオス、向うがメス。
メス
オスは目の回りがパンダのように黒く、なかなか目がはっきり写りません。
<奈良県大和高田市> 2015年2月17日
大和高田市の池にたくさんの鳥が泳いでいました。
ミコアイサのオス1羽にメス3羽とマガモの夫婦です。
ミコアイサがいた隣の池に行きましたら、目の前にタヌキが出てきて目が合いました。すぐにタヌキは下に降りて行き、向こう岸の土管に入っていきました。
タヌキ(狸、Nyctereutes procyonoides)は、哺乳綱ネコ目イヌ科タヌキ属の動物です。