東よか干潟(別名:大授搦(だいじゅがらみ))は佐賀市に位置し有明海湾奥部に広がる広大な干潟です。干満差は最大約6m(日本最大)で、干潮時ははるか先まで見渡す限りの干潟(面積218ha)が出現します。そこにたくさんのシギ・チドリが渡って来る国内最大の中継地・越冬地となっています。
 干潮時にはこの干潟一面に広がっていたシギ・チドリが満潮時には岸辺の近くに集まって来て、無数のシギ・チドリが飛び交う歓喜・感動の世界が広がります。

2023年8月31日

 2023年8月31日〜9月1日に東よか干潟まで行きました。秋のシギチドリ渡りの時期で、しかも潮位が6m前後となる絶好の時期です。

 ◎満潮の時間:9:14 潮位:5.9m

東よか干潟の手前の田んぼでカササギに出会いました。

カササギ

カササギ

カササギ

カササギ

カササギ

カササギ

 東よか干潟の観察路は水没し護岸のすぐ下まで潮が満ちていました。
 でもシギチは全く見当たらず、聞いてみるとハヤブサが来てほとんどが西の方に行ったとの事で、そこへ10分ぐらい歩いて行きました。

東よか干潟

こちらにたくさんのシギチがいました。

東よか干潟

ダイゼン、ハマシギ

東よか干潟

ダイゼンがしきりに鳴いていました。右側の写真にはコオバシギもいます。

♪ 鳴き声1 (20230831 8:31 録音/音量は中で聞いて下さい)

東よか干潟

東よか干潟

東よか干潟

東よか干潟

東よか干潟

オオメダイチドリ

東よか干潟

東よか干潟

オバシギとハマシギ

東よか干潟

オグロシギ

東よか干潟

オバシギ

東よか干潟

ダイゼン、コオバシギ、オグロシギ

東よか干潟

ダイゼン、オグロシギ、オバシギ

東よか干潟

東よか干潟

キリアイ

東よか干潟

キリアイとハマシギ

東よか干潟

 近くの人からカラフトがいるとの声が聞こえて来ました。探してみると岩場の端のダイゼンの陰に黄色い足のカラフトアオアシシギを見つけました。
 カラフトアオアシシギは夏にカラフトで繁殖し、冬になるとインドやバングラデシュなどへ南下し越冬します。日本では主に秋に渡りの途中でまれに旅鳥として飛来します。

東よか干潟

東よか干潟

すぐにフェンスの方に飛んで行きました。

東よか干潟

東よか干潟

カラフトアオアシシギ。たいへん珍しいシギに出会えて幸運でした。

東よか干潟

東よか干潟

クロツラヘラサギ

東よか干潟

東よか干潟

東よか干潟

東よか干潟

東よか干潟

東よか干潟

東よか干潟

クロツラヘラサギとダイサギ(手前の列)

東よか干潟

東よか干潟

東よか干潟

東よか干潟

キリアイ

東よか干潟

クロツラヘラサギ

東よか干潟

東よか干潟

東よか干潟

だいぶ潮が引いて来ました。

東よか干潟

東よか干潟

カラフトアオアシシギ

東よか干潟

東よか干潟

東よか干潟

東よか干潟

東よか干潟

東よか干潟

東よか干潟

ダイシャクシギ

東よか干潟

東よか干潟

ホウロクシギ(左)、ダイシャクシギ(右)

東よか干潟

東よか干潟

カニを捕まえたメダイチドリ

東よか干潟

2023年9月1日

 この日はあいにく朝から小雨が降っており、佐賀駅前からレンタルサイクを借りるのを止め、バスで東与賀文化ホールまで行きました。着いたら雨は止んでおり、ここでレンタルサイクを借りて東よか干潟まで約15分で行きました。現地に9:10頃着。

 ◎満潮の時間:10:00 潮位:6m

ダイゼンのバトルです。

東よか干潟

東よか干潟

ダイゼンが飛び回っていました。

カラフトアオアシシギとダイゼン

東よか干潟

東よか干潟

ハマシギ

東よか干潟

ダイゼン

東よか干潟

コオバシギ

東よか干潟

東よか干潟

ダイゼンがしきりに鳴いていました。

♪ 鳴き声2 (20230901 9:24 録音/音量は中で聞いて下さい)

♪ 鳴き声3 (20230901 10:4 録音/音量は中で聞いて下さい)

東よか干潟

オバシギ

東よか干潟

東よか干潟

オグロシギ

東よか干潟

東よか干潟

ダイサギ

東よか干潟

ダイゼン

東よか干潟

オオソリハシシギ、ダイゼン、コアオアシシギ、ハマシギ、チュウシャクシギ

東よか干潟

東よか干潟

ダイシャクシギとホウロクシギの群れ

東よか干潟

羽の内側が白いのはダイシャクシギ

東よか干潟

東よか干潟

羽の内側が茶色いのはホウロクシギ

東よか干潟

東よか干潟

東よか干潟

東よか干潟

東よか干潟

潮が引き、小雨が降り出しましたので帰る事にしました。12時10分頃。

東よか干潟